2024/12/26 08:51
拝啓 師走の候、ますますご健勝のこととお慶び申し上げます。平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。さて、弊社の年末年始の休業日、及び出荷業務のスケジュールを下記の通りとさせていただきます。何...
2024/06/17 16:27
お困りごとに合わせて全国150社以上の中から、お住まいの地域で対応できる修理業者を無料で紹介してくれる、水道修理のセーフリー様にて弊社の排水管洗浄液が紹介されました。【紹介商品】排水管洗浄液【掲載記事...
2023/11/13 14:18
以前、浄化槽の臭気に悩まれていたお客様の声をご紹介させていただきました。「浄化槽の臭気改善」こちらが非常に好評で、浄化槽汲み取りトイレ消臭剤と排水管洗浄液をセットでご注文いただくことが多くあります...
2023/03/20 17:13
普段生活していて、排水管の臭いや汚れが気になったことがある方は多いと思います。先日、「排水管に流してはいけないもの4選」という記事で、排水管に流すと詰まりや臭い、破損の原因になるものを紹介させていた...
2023/01/24 17:10
お客様より、浄化槽の臭いが改善されましたとご報告いただきました。ご相談内容は、「塩素系の洗剤を大量に流してしまったせいで、浄化槽が機能不全になり悪臭が発生してしまった」とのことでした。 塩素系...
2023/01/18 13:26
お客様から嬉しいご連絡がありました。「排水管から汚れの固まりがごっそり取れました」とご報告をいただきました。実際に取れた汚れも添付いただきました。かなりインパクトのある画像ですね。排水管洗浄液を使...
2022/10/31 11:45
生活する上で、私たちは排水口へ必ず何かを流します。洗剤、油、皮脂、排泄物など様々なものが排水管へと流れます。ついついなんでもかんでも流してしまうのですが、実は流すと危険だったり、詰まりの原因になっ...
2022/07/12 14:37
排水管洗浄液を流す際、排水口の受け皿を取って流す必要があるのでしょうか?というお問い合わせをいただいたので回答させていただきます。排水口は基本的には画像のように、フタ、受け皿がついています。また、...
2021/04/05 10:59
今回もお問い合わせいただいた内容について回答させていただきます。「排水管洗浄液の使用方法で、“4時間程度水を流さない方が効果が得られやすくなります”とのことですが、4時間以上時間を置いてはいけませんか...
2021/03/26 08:00
排水管洗浄液について、「自宅が浄化槽なのですが、悪影響が無いか心配です。大丈夫でしょうか?」というご質問をいただいたので回答させていただきます。弊社の排水管洗浄液は、ケミカルフリーで微生物のはたら...
2021/03/25 09:20
排水管洗浄液についてお問い合わせをいただいたので回答させていただきます。内容は、「排水管洗浄液はずっと使い続けないといけませんか?」というご質問です。ラベル裏の説明書きには、「初月は1週間に1度、2ヶ...
2021/03/09 08:00
排水管洗浄液についてお問い合わせをいただいたので回答をさせていただきます。ご質問は、「排水管洗浄液を初めて使用します。週に1度、500㎖ずつ使用すると4回目は300㎖だけ余りませんか?」という内容でした。...
2021/03/08 14:52
排水管洗浄液について、「ずっと前に購入して保管したままだったのですが、使用することはできますか?」というお問い合わせをいただきましたので回答をさせていただきます。バイオ洗浄液事態に問題は無いと考え...
2021/03/08 12:00
排水管洗浄液のトイレでの使用方法をご紹介します。と言っても、他の場所での使い方と大きな違いはありません。使い方としては、①便器の水が溜まっているところに洗浄液を流します。②4時間程度放置します。その後...
2021/03/08 08:21
いつも弊社商品をご愛顧いただきありがとうございます。ベイスでショップを開設し、1年が経ちました。リピートしていただけるお客様や、まとめて購入してくださるお客様もいてくださり、大変うれしく思っておりま...
2021/02/25 15:20
お客様からのお問い合わせ内容について共有させていただきます。「排水管洗浄液は枯葉の詰まりも改善できますか?」というご質問をいただきました。回答としましては、改善の可能性は低いと考えます。詰まってい...